奥の細道むすびの地
桑名と水運で栄えた船町港の跡地で、芭蕉はここで「奥の細道」の旅を終え、谷木因らに見送られながら、舟で伊勢へと旅立ちました。元禄年間に建てられた住吉燈台と舟が往時を偲ばせます。周辺一帯には奥の細道むすびの句を刻んだ「蛤塚」をはじめ句碑が多く、「奥の細道むすびの地記念館」もあります。
また、「飛騨・美濃さくら33選」にも選ばれている桜の名所です。
※更新時と内容が変更になっている場合がありますので、お出掛けの前に詳細はお電話にてご確認ください。
今日、お花見として散歩してきました。 ここでお酒を飲んでお花見…とはいかない場所だとは思いますが、...
投稿日:'10/04/07
「満開」の「桜」を 見てきました。4/3(日) は 大垣「春の芭蕉祭」が 行われていて 「屋形船」の 船上で 「...
投稿日:'16/04/03 (2016年4月訪問)
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
情報の誤りや、閉店・移転等の変更がございましたら、こちらからご連絡ください。