付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯
2件のクチコミレポートがあります。
1~2件
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
※瀬戸の人さんは、2015年1月に訪問しました。
============2018年2月2日 更新===========
2018年2月2日に久しぶりに訪れました。
まだ二月、北側には残雪が寒々と感じられました。
さて本日は、ここのサービスデー「おんぽいでー」と銘うって
いつもより入館料がお安く成っております♪600円がこの日は400円♪
平日と言うのに何故か混みあってるから不思議に思ってたのが分かりました。
館内にはいつもの様にいろんな手作りの雑貨、珍しい野菜など販売されてます。
中には出作り石鹸が有り少々関心がそそられました。
さて入泉すれば、ツルツルぬるぬるでいつもの感触に満足致しました。
特に露天風呂から眺める、遠くの山々はまだ冬化粧。
ゆうもり山に立派な恵那山がそびえたつ雄大な景色が良いですね。
天気も良くいいタイミングで来れた事に感謝です。
お薦めですよ♪近くに来た際にはどうぞ一度お入り下さい。
長い間通い続けて居ます。
程よい規模で、程よい人が来ています。
湯は天然掛け流し、ツルツルのアルカリ単純温泉です。
神経痛や関節痛などに効くそうです。
硫黄の香りが鼻をくすぐり、温泉の実感が湧いてきます。
地元の人が多く、いろんな話に花が咲きますよ(^O^)
ここの人のお人柄が伺えますね(^_^.)
どうぞ、おいでくださいね!
参考になった投票数 [ 1票 ]
※レッツなシニアさんは、2014年9月に訪問しました。
100% 「 天然温泉 」 掛け流し の お湯 は 「 アルカリ性単純温泉 」 で 疲労回復 などの 効用 が あります。
風呂上り の 感覚 は「 ラジウム泉 」を 出た時 の 感じ に 良く 似て いました。
「 JAF会員証 」で 100円 引き に なります。
参考になった投票数 [ 1票 ]