板取川温泉バーデェハウス
14件のクチコミレポートがあります。
1~14件
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
※まなみさんは、2020年6月に訪問しました。
あじさい街道をドライブしましたが、車を停めてあじさいを見たいなと思い、こちらの駐車場内にあるあじさいを見ました。
温泉自体は定休日でやっておらず、のんびり見ることができました。
少し枯れかけていましたが、キレイでした。色んな色が咲いてたらもっと嬉しいと思いました(^^)
温泉も評判が良いようなのでいつか入りたいと思います。
参考になった投票数 [ 0票 ]
※みずほのトヤマさんは、2017年11月に訪問しました。
大自然の中にあり、露天風呂から見た景色がいい温泉です。
泉質はすべすべです。
露天風呂の半分くらいには屋根がかかっていて、雨の日でも大丈夫です。
参考になった投票数 [ 0票 ]
※えころんさんは、2017年4月に訪問しました。
オープン当初よく行きましたが、遠いのでなかなか行く機会が無く、久し振りに行きました。
御値段変わらず¥600。
平日だからか、とてもすいていて貸切状態でした。
記憶違いかな?思っていたより、ツルツルの泉質じゃなかったなぁと思いましたが、
ゆっくり露天風呂のジャグジーにつかることができました。
参考になった投票数 [ 0票 ]
※レッツなシニアさんは、2015年7月に訪問しました。
のんびりと 青い空 に 白い雲 を 眺めながら お湯に 浸かって 来ました。気持ち よかったです。肌 が ツルツル します。浴室 の 床 は とても滑りやすいので 気をつけましょう。土日 や 夏休み は 人で溢れていますが、広い駐車場 に 4~5台 の 車 しか無く ガラガラでした。
参考になった投票数 [ 1票 ]
※瀬戸の人さんは、2015年2月に訪問しました。
ここの施設は、釣りの際必ずと言って良い程立ち寄ります。
オープンの時から通い続けておりますよ!
ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉のお湯がツルツルと体を
包み、神経痛・筋肉痛・関節痛・うちみ、くじきを楽にして
すべすべのお肌にしてくれますよ(^'^)ph8.53が良いですね。
大人:600円小人:300円温泉スタンドも有り、湯量の豊かさが
伺えますね。100L100円で販売しており安くて利用できます。
他に、グラウンドゴルフも有り楽しめますね(^'^)
一度おいで下さいね!
参考になった投票数 [ 1票 ]
※にしこさんは、2014年4月に訪問しました。
蕪山を登った後、汗を流しに行ってきました。
ホント、肌がつるつるする温泉でした。
新緑がまぶしい山を眺めながら、露天風呂につかれます。
湯上り後に食べた抹茶ソフト美味しかったです。
参考になった投票数 [ 0票 ]
※ラッキールーラーじゃんさんは、2013年12月に訪問しました。
----2013年12月----update
雪が少し降って寒い時、温泉は最高ですね。
チラチラと降る雪を見ながら露天風呂で
ゆっくりしました。
冬に来るのもいいですよ(^^)
----2012年08月----
泉質がツルツルで気に入りました。
打たせ湯あり
露天ジェットバスありで
施設も充実しています。
板取に鮎料理とともに
また夏に訪れたいです。
(^-^)
参考になった投票数 [ 2票 ]
あじさいロードを通って行きます。
ここのお湯は本当につるつるになりますよね。
湯上りのソフトクリームも美味しくまた行きたいです!
参考になった投票数 [ 0票 ]
ドライブがてら行ってみたら、秘境のような地にありました。温泉に入った後はお肌がツルツル、スベスベになってかなりの美肌効果がありました。もっと近い所にあったら、頻繁に通いたい温泉です。
参考になった投票数 [ 0票 ]
2~3度行ったことがあります。行く途中もドライブ感覚で気持ち良いです。
温泉はつるつるになります。露天風呂から見える山は気持ちいいですよ~
参考になった投票数 [ 0票 ]
温泉と抹茶ミックスソフトを食べてきました。
温泉に入ると、肌がきゅっと鳴ります。ツルツルになります。ただ、体洗うところが少ないのが少し難点。
あとは露天も広いし言うことないんですが。
犬を連れて芝生を散歩してきました。パターゴルフもできるようです。
ソフトはバニラの部分が個人的にはおいしくて、ミックスでなくて今度はバニラを食べてみたいです
参考になった投票数 [ 1票 ]
バーベキューの帰りに寄りました。GWだったこともありとっても混んでいました。
入泉料は600円。全体的に狭い温泉ですが、露天風呂は広かったです。
お湯はとてもヌルヌルでびっくりしました。
何かのついでにまた来たいですね。
参考になった投票数 [ 0票 ]
ここの会社が整備している「銚子の滝」,マイナスイオン一杯で真夏にはとても気持ちよく過ごせます。
ただし,今の時期は工事をしているため通常ルートでは入山できません。
どうしても行きたい方は,山屋さんに連れて行ってもらいましょう(笑)
参考になった投票数 [ 0票 ]