春日神社 「春日の宮湧き出ずる名水」
昭和37年に掘られた、地下201mから湧き出る自噴水。水量が豊富で、大岩に取り付けた取水口から流れる水が、井戸舟に注ぎこまれています。
※更新時と内容が変更になっている場合がありますので、お出掛けの前に詳細はお電話にてご確認ください。
[PR]注目のスポット情報
春日神社 「春日の宮湧き出ずる名水」の基本情報
- 店名
- 春日神社 「春日の宮湧き出ずる名水」
- 屋号読み
- かすがじんじゃ かすがのみやわきいずるめいすい
- ジャンル
-
名所 神社・お寺
- 住所
- 岐阜県大垣市本今町201
- アクセス
- 大垣工業高校から東へ500m
- 情報更新日
- '22/06/17
春日神社 「春日の宮湧き出ずる名水」のクチコミレポート
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
- おすすめ度
-
-
※星マーク2つが標準です。
おすすめ!クチコミレポート件数
- 6ヶ月以内のレポート
- 0件
- 1年以内のレポート
- 0件
- 総件数
- 0件
春日神社 「春日の宮湧き出ずる名水」をお気に入り登録している人
- 登録人数
- 0人
情報修正依頼
情報の誤りや、閉店・移転等の変更がございましたら、こちらからご連絡ください。
近隣の「名所」ジャンルのお店
春日神社 「春日の宮湧き出ずる名水」周辺のグルメスポット
お店情報を送る
他の条件で探す