道の駅 五木のやかた・かわうえ
山まゆを飼育し、繊維のダイヤモンドといわれる「天蚕糸」を生産してきた川上。木曽五木(ヒノキ、アスナロ、ネズコ、サワラ、コウヤマキ)の尺角柱を使用し、目の前を川上川が流れ、四方を山々に囲まれた豊かな自然に包まれる道の駅です。
※更新時と内容が変更になっている場合がありますので、お出掛けの前に詳細はお電話にてご確認ください。
※価格表示は、原則総額表示で統一していますが、最新の情報とは異なる場合もございます。
2017年2月20日に立ち寄りました。 数年ぶりですが流石に雪深く麓は雨で雪なんか微塵もなくび...
投稿日:'17/02/22 (2017年2月訪問)
「くつかけの湯」へ行く途中 で 寄りました。カモシカ の 剥製が 出迎えてくれます。 入口 には「新栗の栗...
投稿日:'13/10/18 (2013年10月訪問)
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
情報の誤りや、閉店・移転等の変更がございましたら、こちらからご連絡ください。