ぎふ清流里山公園
15件のクチコミレポートがあります。
1~15件
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
※このスポットは2018年04月にリニューアルしています。
※ポニョさんは、2020年12月に訪問しました。
更新
久しぶりに伺ったら名前変わってました\(//∇//)\
恵那からの帰りに休憩で寄りましたo(^o^)o駐車場が広くてトラックがいっぱい停まってました(・。・)昭和歌謡がBGMです(^-^)v八百津のせんべいをおじいちゃんのお土産に買いましたo(^o^)o
参考になった投票数 [ 0票 ]
※岐阜の食いしん坊担当さんは、2020年12月に訪問しました。
以前は日本昭和村だった記憶があります。パン屋さん目当てに立ち寄りました。駐車場も広く いろいろな施設があり一日中楽しめそうです(^-^)
犬の散歩をしたり、お子様は遊具で遊んだり
温泉や食事処もあります。
長閑な昭和の時代を思い起こす素敵な環境です。
参考になった投票数 [ 1票 ]
※レッツなシニアさんは、2015年11月に訪問しました。
「道の駅 日本昭和村」 へ 行って来ました。
「青空市場」 や 「おんさい館」 で 「買物」 が 楽しめます。
観光バス の お客さん も 居て 店内 は 賑っていました。
「併設」 の「平成記念公園 日本昭和村」や「昭和銭湯 里山の湯」は「有料」で 楽しむこと が 出来ます。
「足湯」は「無料」です。
参考になった投票数 [ 2票 ]
※めるさんは、2013年11月に訪問しました。
今年も市民まつり協賛で入場料が無料と聞いて行ってきました
土曜日は天気がよくてすごく混んでいました
紅葉もコスモスも咲いていてきれいでした
園内でも色々イベントが行われていました
'13/11/17
11月の第2土曜日 日曜日に市民まつりを日本昭和村の駐車場で開催され 協賛で入場料金が無料になっていました
村内をブラブラしていたらせんべい焼き体験があったので体験しました
手のなかに入る大きさの生地が焼くと膨らんで手のひらぐらいになりびっくり
味は生地に付いていて しょうゆ 味噌 塩がありました
指導もわかりやすく良かったです
2枚で150円です
楽しかったのでまた体験したい!
坂の上にある動物広場で雨の中やぎの名前を呼んだらそばに来てくれてカワイかった♪
参考になった投票数 [ 1票 ]
東海環状自動車道の美濃加茂サービスエリアと隣接しています。ノスタルジックな雰囲気を楽しめるスポットです。おみやげものも豊富で地域の名産品などもたくさん売られていて、大人から子どもまで楽しめます。
参考になった投票数 [ 0票 ]
家族でお出かけしました。
子どもは芝すべりとアーチェリーがお気に入り。
コスモスが咲いていましたが、紅葉はまだでした。
おせんべいを焼くのは結構子どもには難しそうでした。
動物ふれあい広場やゴーカートやボートやカヌーなど子どもが楽しめる遊がいっぱい(*^_^*)
参考になった投票数 [ 0票 ]
連休中さすがに混んでいました。
名物紙芝居おじさんもいて楽しく過ごせました。
お得に楽しめる陶芸や染め物があって良かったです。
参考になった投票数 [ 0票 ]
子供会で行ってきましたが、雨降りでした(´ー`)
まずはお皿の絵付けをしました♪
ケーキ皿ぐらいの大きさで500円~ありました。
一度描いて失敗しても布できれいに拭き取れば描き直せるので、子供が納得するように描けたので良かったです(b^-゜)
出来上がりは1週間~10日ぐらいだったかなぁ、家に届けてくれます☆
あと、おせんべいの手焼きをしました。2枚で150円だったかなぁ? 簡単そうに見えたのですが、きれいにまっすぐ焼けず、結構難しかったです(^o^;) でも、焼きたてはおいしかったです!
雨降りで外で遊べなくてどうしようかと思いましたが、おじさんが紙芝居をやっていたり、駄菓子屋さんがあったり、里山の湯の足湯(無料)があったりで、雨でもそれなりに楽しめることができました☆
参考になった投票数 [ 0票 ]
かなり広く、アイスクリーム作り、オルゴール作りなどの体験ができたり、池ではボートに乗れたり、お花畑、動物もいます。
そして、顔出しパネルがいっぱいあります!
10ぐらいありました!
特に何もしませんでしたが、写真を撮りまくりで、テンションあがりまくりでした♪
参考になった投票数 [ 0票 ]
シルバーウィーク中に行ってきました。
さすがに凄い人でビックリ。
体験型のものはどこも大混雑でしたが
それ以外の所は自然も多く広いので意外と気にならなかったです。
入り口に対して敷地が奥に広いのでかなり歩きます。
小さいお子さんいる場合はベビーカーあった方がよいですよ。
トイレには殆どオムツ替えシートがついているので助かりました。
レジャーシートとお弁当持参の家族も多かったので、
年間パスポートを利用してちょくちょく利用するのもありかもですね♪
参考になった投票数 [ 0票 ]
今日行ってきました☆
連休中ってだけあって凄い人でしたが、奥の方にある自然ふれあいゾーンの辺りは広々として人出も気にならなかったです!
動物がいたり、緑がキレイだったりボートやゴーカート、せんべいが作れたりと色々と体験できるのが良かったです♪
今回は子ども連れの家族が多かったので、ゴーカート乗ったりするのはやりませんでしたが、次回、もう少し人出が落ち着いてる時に来たら挑戦したいと思います(*´▽`*)
温泉にもぜひっ☆
参考になった投票数 [ 0票 ]
ドライブの途中で立ち寄りました♪
青空市場では、地元の方々が育てられた新鮮な野菜や花などが販売されています♪
おんさい館では、岐阜の名産が販売されていたり、軽食を食べる事ができます♪昭和村で作られたパンも販売されていました♪
里山の湯では、様々な露天風呂があり、自然に包まれながらゆったり温泉を楽しむ事ができます♪
足湯が無料というのもウレシイですね♪
高速道路と繋がっているので、ドライブの途中で休憩に寄るとリフレッシュできると思います♪
参考になった投票数 [ 0票 ]
昔の大切なことを思い出させてくれるところ。
忘れてはならないことがたくさんある。
とても広くてのんびり歩けます。
現代の子供も知っていて欲しいこと
必ず楽しめるものが見つかるはず☆
いっぱいイベントもやってる。
お土産売り場は岐阜の良いものが並んでてうれしくなっちゃいますよ♪
また岐阜探検始めなきゃって思い直しました(*^_^*)
参考になった投票数 [ 0票 ]
動物がいたり、お花畑があったりと
かなりのんびり出来ます。
夏には花火があり、夕方は入場料が無料になったりと嬉しいこともあります!
新鮮野菜もうってますよ!
参考になった投票数 [ 0票 ]