理想の食材を追い求め妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
日本料理 だいえい
23件のクチコミレポートがあります。
1~20件
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
※ちょこさんは、2014年9月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]~3,000円 [夜]-
家族で伺いました。
うなぎ丼 上 2770円
うなぎ1匹です。
タレが別容器に入っていましたので
好みの濃さに追加できます。
カリカリふわふわでとっても美味しかったです。
肝吸いもセットになっていました。
参考になった投票数 [ 7票 ]
※めるさんは、2014年9月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]〜3,000円 [夜]-
食事会でランチに伺いました
久しぶりに伺ったらお座敷ですがテーブル席に変わっていました
隣のテーブルとは仕切りのついたてがあり隣の席があまり気にならない感じになっています
篭盛り御膳(2200円)
大きな篭に彩りよく料理が入っています
天ぷらにはゴーヤー ナス 大葉 海老 さつまいも
刺身はスルメイカ マグロ タイ たまご焼き
野菜の炊き合わせ
タイのカマ焼き
だし巻きたまご
こんぶ巻き
ちりめんのせご飯
アサリの味噌汁
香の物
フルーツはメロン ぶどう
味で楽しめ目でも楽しめました
※ランチメニューが無かったのでランチメニューは平日のみかな と思います
参考になった投票数 [ 11票 ]
※レッツなシニアさんは、2014年6月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]~2,000円 [夜]-
茶室風 の 部屋 で ゆっくり食事ができました。季節定食 は 若鮎の天婦羅 が 出てきました。
若鮎 は 頭から尻尾まで食べられ 美味しかったです。
遊膳三段定食 は お刺身、天婦羅、季節の野菜 を 使った 京料理 で とてもお値打ちでした。
お味噌汁 は お出汁の味 が 生きていて アサリの香り も しっかり出ていました。
京の老舗 西陣魚新 の 料理の技 が 光っています 美味しい お料理でした。
参考になった投票数 [ 31票 ]
※moguさんは、2013年8月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]- [夜]~3,000円
うなぎを食べに伺いました♪
日本料理屋さんとゆうことで、ちょっと高級そうな雰囲気。
昔ランチをいただいたことがありますが、それ以来です。
店内に入るとカウンター席とお座敷とあり、お座敷に案内されました。お座敷ですが、テーブル席でした。
カウンター席の前のショーケースには美味しそうな食材が並んでいて、お野菜も飾られていて、食材に自信があるからこその演出なんだと期待がふくらみました(*^_^*)
うなぎメインで伺いましたが、そのまえにつまみとゆうことで一品料理を注文☆
おしながきを見ると素敵な字で産地まで記名されているおいしそうなメニューがずらり。
んん!!お値段が記名されていません(>_<)
う~ん、すごく悩みます(笑)
なので、無難なものを頼みました。
■刺身盛り合わせ(まぐろ、天然鯛、鯵、さざえ、たこ、帆立、ハタ?)
■焼きはまぐり
■奥美濃古地鶏のパリパリ焼き
はまぐり。貝ってなんかじゃりってしてそうで食べる前に躊躇しちゃいますが、こちらのは大粒でプリッとしていておいしい~。
パリパリ焼き。パリッと焼かれ、余分な脂がなく身の締まった地鶏。うまうまです。胡椒が効いていてつまみにはサイコー(^^)
刺身。これはおいしい!!多分今まで食べてきた中で断トツの美味しさです\(^o^)/新鮮さが明らかに分かりました。
まぐろがホント美味しかったです♪さざえもコリコリ食感で◎どれもおいしかった~
そしてメインのうなぎ!
■うなぎ丼定食(並)1700円
うなぎ丼、大あさりのお吸い物、漬物が付いていました。
うなぎ。皮はパリッとしていて、身はふっくら♪脂ものっていて、けっこう肉厚です。うま~い!!\(^o^)/
ごはんもつやつやで、固すぎず柔らかすぎずとっても上手に炊かれていて、ごはんもうま~い!!
タレが甘辛なタレで、私好み♪このタレだけでごはん1杯食べれちゃいそうです(笑)
タレは別でもってきてくれたので、自分好みでかけれるのがうれしかったです。
うなぎはハーフで少ないかなと思いましたが、ごはんが多めだったので最後はお腹がパンパンになりました。
店員さんも丁寧な接客でよかったです。
一品料理のお値段が分からなかったので、お会計の時はドキドキでしたが、やはりそれなりのお値段でした(^_^;)
単品だと高いと思いますが、定食や御膳は2000円前後で色々とあるので、そちらを頼むとお得かと思います。
参考になった投票数 [ 5票 ]
※ポニョさんは、2012年9月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]〜2,000円 [夜]-
グルメラリー66件目でランチに伺いました( ̄▽ ̄)b久しぶりですが、趣があって和みます(^-^)b季節定食(カキフライ)1300円をいただきました(^3^)/大粒のクリーミーな牡蠣にサクサクの衣で相変わらずめっちゃ美味しかったです(^-^)b
参考になった投票数 [ 6票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
【24・6・11】
グルメラリーでぇ...
初来店ーーー(о´∀`о)ノ"
早く着いてしまってぇ...
車の中で待ってるとぉーーー!!!
『どおぞ★中で待っててください』
と声を掛けて頂けましたぁーーー.+゚d(´∀`*)
遊膳三段御膳1300円★
天ぷらの種類が多くて賑やかぁーーー♪"
少しずつ色々な料理が楽しめますぅ(●´ω`●)
メニュー決める際にぃ...
『最初に聞いときますNe』と決めるまでぇ...
横で待たれたのはちょっとぉ...↓↓
気になりましたぁ。゚(。ノωヽ。)゚。
参考になった投票数 [ 7票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
土曜日の昼ご飯に利用させてもらいました。彼と2人でお呼ばれだったので、料理のコース名や値段はわかりません(_ _)カゴに小皿がいろいろありました。
刺身:ハマチ?サーモン?たこ、卵焼き
お浸し:ふき、ゴボウ、ワカメ
天ぷら:エビ、大葉、ナス、菜の花
おかず:白身魚の西京味噌焼き、だし巻き卵
漬け物、メロン。
ご飯:ワカメ混ぜにチリメン山椒
あさりの味噌汁
これだけが1人ずつ来ました。
刺身が得意ではなく、おいしいかどうかわからなかったけど彼はおいしいと言って食べてました。天ぷらはサクサクやったし、お浸しもおいしいかったし満足でした!
味噌汁がちょっと塩辛かったかなー。
店員さんも対応よかったし、お茶も急須で出してくれました。好感が持てましたよ(*^^*)
また行きたいお店です!
参考になった投票数 [ 1票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
宴会で伺いました。結構混雑していたようで、どのお部屋からもにぎやかな声が聞こえてきました。会席料理をいただきましたが、彩りもよく華やかでした。口コミで書かれていた方もみえましたが、少し雑なところもあり、私にとっては塩味の強い物が多かったです。もう少し薄くても充分上品だと思います。
参考になった投票数 [ 2票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
グルラリでおじゃましました。予約をして数量限定の籠盛り御膳も予約しました。お店に入ると2組用のテーブル席の個室に案内されました。料理はすぐに運ばれました。彩りがキレイです。残念な事に鯛のお刺身に骨があったりおみそ汁が濃いめでした。期待し過ぎたのでしょうか。接客はよく待ちの人も多くいました。
参考になった投票数 [ 2票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
初めてお昼に、お邪魔しました!!
皆が頼んでる三段のやつを注文。
もう一人は、季節のランチで、カキフライを注文♪
カキフライは、衣が、サクサクしてすごい
おいしかったー!
三段のやつは、なすの味噌田楽でした。
お洒落な見た目で、接客もよかったです。
団体がきて、少しにぎやかになってしまって、
ゆっくりくつろげなかったのが少し残念でした。
参考になった投票数 [ 2票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
会議でお昼のランチに行きました。だいえい篭盛り御膳をいただいたのですが、華やかでしかも美味しかったので、オススメデス!
参考になった投票数 [ 3票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
接待でランチをいただきました。
だいえい篭盛りご膳は予約のみとのことだったので、席とともに予約してお店に行きました。
予約の時間より30分も前についてしまい、開店少し前でどうしようと思っていたら、女将さんが外に出てきてくださり、笑顔で対応してくださったり、事前に席も予約していたのですが、「個室のテーブル席でも座敷でもお好きなところをお選びください」と気さくに声をかけていただいてとても嬉しかったです。
今回は事前に予約しておいた‘だいえい篭盛りご膳’と‘うなぎ丼の長焼き定食’をいただきました。
お料理もとても綺麗で大変美味しく大満足でした。
参考になった投票数 [ 0票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
夜に伺いました☆
事前に予約して個室を用意してもらいました。
値段はだいたい2000円前後です。
単品もありましたが、渡されたメニュー表に値段が書いてなくていくらなのか分からなかったです。
華かご御膳を食べました。天ぷらや刺身や焼き魚、野菜の煮物、味噌汁、すいか等たくさんありました。
うな丼も美味しそうでした!!
しかし、予約の電話対応で男性の方でしたが、態度が良くなくて、、、そこが残念でした。
店の雰囲気はよかったです!!
参考になった投票数 [ 0票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
遊仙三段定食(1,300円)を食べました。
五感が楽しめる料理で、
美味しくいただけました。
店員さんの接客も丁寧でした。
参考になった投票数 [ 0票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
2人でランチに行き、座敷の椅子席個室に案内されました。
私は、\1300の豆仙房定食。もう一人は、\1300の遊膳三段定食をいただきました。
豆仙房定食は、生粟麩の赤味噌田楽・生蓬麩の白味噌田楽、鮪と湯葉の刺身、揚げだし豆腐が丸い籠に入っていました。そのほかに、寄せ豆腐、茶碗蒸し、カリカリじゃこの餡かけご飯、豆乳プリンでした。
遊膳三段定食は、白海老と野菜のかき揚げ、鮪・平目・蛸の刺身、玉子焼、水前寺海苔、青菜と揚げのおひたし、厚揚げ・南瓜・蒟蒻・大根・牛蒡・とうもろこし・生麩の炊き合わせ、大きなアサリの赤だし、茶碗蒸し、炊き込みご飯、巨房でした。
とにかくお豆腐が美味しい!!揚げだし豆腐なんか、カリカリ衣に中がトロトロ豆腐ですごく美味しかった!水気が出てくるのに、よくこんなにカリカリに揚げれるなあ~って不思議。豆腐、湯葉、生麩と私の大好物ばかりなので、大満足です。
遊膳三段のほうもカリカリ熱々のかき揚げに薄く上品な味付けの煮物で美味しかったそうです。
個室でゆったり食べれるし、メニューを丁寧に説明してくれる接客もよかったです。
\2100の籠盛り御膳は予約しないといけないそうです。
参考になった投票数 [ 4票 ]
※もみむさんは、0年0月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]- [夜]-
平日のお昼にお邪魔しました。
関市に用事があり、レッツの冊子に掲載されていて、本日の用事の場所から一番近かったので行くことにしました。
特に期待せず行ったのですが、とてもいいお店でびっくり!
上品な懐石店といった趣で、カウンターにあるガラスケースには、産地直送の新鮮なお刺身がたくさんありました。
その横には各地から送られてきた、採れたてのお野菜などが並べられていました。(岐阜県産の枝豆もありました!)
ランチは数種類あり、どれも1300円程度と記憶しています。
私もランチをオーダーしましたが、どれもおいしく、天ぷらも揚げたてでうれしかったです(^^)/
特に私が気に入ったのは「茶碗蒸し」!
見た目もつるっとしていて、とてもおいしかったです。
あれだけの内容ならこの値段も納得!
私がお店を出る頃には満席でした。
お店の方もみなさん、きちんと対応してくれました。
さすがレッツ!(^^)!
参考になった投票数 [ 1票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
ランチにお邪魔しました。
遊膳三段定食(1300円)を注文。メニューの内容について丁寧に説明していただけたので分かりやすかったです。連れは季節定食(メイン若鮎&野菜の天ぷら)を注文☆
3段にはなすの田楽、お造り、炊き合わせがそれぞれ美しく盛られています。
その他山菜ごはん、茶碗蒸し、お味噌汁、水物が付きました。
ナスの田楽は適度に油が含ませてありナスの焼き加減、とろとろの口あたりもよく味噌のお味も絶品です。
お造りは鯛、マグロ、カンパチなどどれも新鮮でおいしくいただきました。盛り付けもきれいです。
炊き合わせはシンプルながらとても丁寧に下ごしらえがしてあるのがよく分かります。 高野豆腐、冬瓜、生麩、かぼちゃなどどれもとても上品なお味でした。
山菜ごはんもおこげの香りが香ばしくおいしかったです♪
どのお料理もきちんと丁寧な仕事をされているんだろうなと思うお店でした。
また伺いたいです☆
参考になった投票数 [ 1票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
老舗の日本料理屋さんです。
前回は お客様が多かったのですが、今回はたまたま
お客様が少なかったので ゆっくりお食事ができました。
籠盛り御膳は 大きな籠に 数種類のお料理が
並べられ、和食をたっぷりいただけます。
季節の花(紫陽花)も添えられて 綺麗でした。
やっぱり和食はいいなと思える時ですね。
参考になった投票数 [ 0票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
グルメラリーで行きましたお昼の開店を待ってはいりました。
お昼のランチはたくさんありますけどやはりオススメの龍盛り御膳ですね。 少し待っていましたらやってきました。かごのなかに色とりどりと一品、一品が料亭のお味さすがでした。これはおいしいですよ ぜひ食べてみてください!
参考になった投票数 [ 0票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
夜に伺いました☆
事前の電話の応対からも 女将さんと思われる女性の方の接客がとても感じがよく好感がもてます。
案内された1階のお座敷のお部屋は 2席ずつの仕切りがあり、和を感じさせるお部屋で 淡い緑と白のテーブルクロスがお洒落で 落ちついて頂く事が出来ました。
定食や御膳など 色々なメニューがあり 迷いましたが、どんな感じなのかを親切に教えて頂き、今回は 四季彩御膳(2,600円)を頂きました☆
四季彩御膳は 丸い大きな籠に 数種類の小鉢や素敵な器が とても彩りよく盛り付けられています。
そして 桜の花びらが添えてあり、お料理以外にも季節を感じながら 目で見て楽しむ事が出来るのはよいですね♪
お料理は、茄子の田楽.菜のおひたし.お造り.焼き魚.おから.玉子焼き.ゆで蟹.煮物.胡麻豆腐.ご飯.お味噌汁orお吸い物.水物です☆
茄子の田楽は、熱々な茄子の上半分にかけてある 甘辛いこちらの味噌が とっても美味しく、また 茄子の食感を楽しみながらも 茄子本来の味も楽しめる そんな逸品です♪
お造りは、鮪 たこ 鯛 鯖などどれも脂がよくのっていて美味しく、柔らかいこの食感は 他とは違います!!
焼き魚は 銀鱈ですが、こちらは絶品です☆銀鱈の脂がよくのっていて しっかり味付けられていながらも 銀鱈の味も存分に楽しめます。
本当に美味しいです!!
煮物は、竹の子 海老 ふきのとう 里芋などですが、竹の子は ゆずがまぶしてあり、ほんのりゆずの風味が美味しく、どれもひんやりと上品な味わいです。
ご飯は、菜飯にしらすがのっていて美味しく、量もたっぷりあります。
お味噌汁かお吸い物が選べ、お味噌汁を頂きましたが、あさりがしっかりと入っていて美味しかったです。
水物は、パイナップル 苺 オレンジですが、こちらの水物は、他の日本料理店と比べると しっかりとボリュームがあります☆
その中で特に パイナップルが甘くて美味しかったです。
全体的にお料理は、しっかり味付けられた物と 上品に素材の味を活かした優しい味わいの物など とてもバランスがよく、どれも本当に美味しくて ボリュームもたっぷりで とても満足な御膳でした♪
色々なお料理を少しずつ頂き、目で見て楽しめるこういうお料理は 特に女性には嬉しいですね♪
お料理の内容とお味、ボリュームを考えると お値段的にもとてもお得だと感じました☆
是非また伺いたいです♪
参考になった投票数 [ 0票 ]