味も空気も居心地も…全てが極上のそば処
羽前そば道場 極
22件のクチコミレポートがあります。
1~20件
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
※しーさんは、2021年7月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]~2,000円 [夜]-
大好きなお店です。
お蕎麦も好きですし、玉こんにゃくも最高です。
毎日でもあきないかも!
日本人で良かったと思う瞬間です。
参考になった投票数 [ 3票 ]
※みずほのトヤマさんは、2021年12月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]- [夜]~3,000円
2021年12月
鴨せいろ(1,200円)と天ぷら盛り(800円)を注文しました。
ソバは250円プラスして大盛りにしました。
とても香りがいいソバです。
天ぷらは塩で食べます。
蕎麦湯も美味しくてかなり満足です。
参考になった投票数 [ 2票 ]
※ピースさんは、2015年7月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]~1,000円 [夜]~2,000円
お店も綺麗で、メニューもとても多いです。
そばの味もとても新鮮でそば粉がきいていてかなりよかった
極みというだけあってまた利用したいとおもいました。
お店の方もすごく接客がよくて気持ちよく食事ができるお店でした。
季節限定のそば茶も風情があってかなりよかったです。
参考になった投票数 [ 4票 ]
※レッツなシニアさんは、2016年9月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]~2,000円 [夜]-
「 昼限定そば膳 」 900円 + 「 玉こん 」 380円 と 「 鴨せいろ 」 1180円 を いただいて きました。
「 昼限定そば膳 」 は お値打ち で ランチの男性客 に 人気 が 有りそうな メニュー でした。
「 玉こん 」 は 写真のように とても 美味しそう でした ので 注文 しました。
「 鴨せいろ 」 は 細麺 と 太麺 を 半々 で 頼んで みました。
食べ比べてみる と 太麺の方 が 蕎麦の香り が 口の中に 広がって より美味しく 感じられ ました。
駐車場 は 名鉄協商パーキング の 30分 ( 100円分 だけ ) お店 が 負担 してくれます。
参考になった投票数 [ 11票 ]
※ポニョさんは、2014年5月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]〜1,000円 [夜]-
久しぶりにランチに伺いました( ̄▽ ̄)b今回は空いててラッキーでした(^-^)/そば膳910円をいただきました(^-^ゞボリュームはありました(^3^)/
参考になった投票数 [ 4票 ]
※バロンさんは、0年0月に訪問しました。
ご利用金額:[昼]〜1,000円 [夜]〜2,000円
お昼の定食もGOOD 夜もなかなか、特に羽前そばが最高ですね、夜は夜で、昼は昼で楽しく、美味しく食べられます、雰囲気は、それなりでした
お勧めはランチの天丼、鉄火丼、とそばのセット1000円です、満腹になります。
参考になった投票数 [ 6票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
4人でのこじんまりとした忘年会で極さんでやりました。
いやー ヘルシー!!! とにかく!!
超ヘルシーです♪
蕎麦のお店が居酒屋やってるので
豆腐たっぷりのサラダ
野菜の天ぷら
トリカラ
こんにゃく玉
蕎麦のお刺身
もちろん 蕎麦
これらを酒の肴に
120分の呑み放題付きで4000円
超やすいです。
最初は生ビールで
あとは、蕎麦湯で割った焼酎お湯割り!
これが、めっちゃ美味い!
しかも 翌日に残りにくいとかで
沢山 いただきました。
種類も 芋、麦と選べました。
20人ぐらいの宴会さんも入っていましたが
4人でじっくり話しができて
落ち着いた雰囲気です。
接客もいい感じでした。(^^)
参考になった投票数 [ 4票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
久しぶりにお邪魔しましたが、平日のためかゆったりと、落ち着いていただけました。
酒の肴として、いも煮(だし汁が美味しい)、玉こん(コチコチの歯応え)、京にしん(味付け最高)、だし巻き玉子(美味しいが、少し時間が掛かる)。
締めは名物「板そば」細と太の相盛りで喉ごしさっぱり、満腹満足。
また、足を運びたくなります。
参考になった投票数 [ 5票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
伺った日は 男性客ばかりだったので
ちょっと緊張してしまいました。
まずは 鴨の鍬焼き(1000円)を
いただきました。タレの味付けが良くて、
鴨肉はすごく柔らかくて、ネギもとても
美味しかったです。
だし巻き卵(700円)をいただだいてから
海老天ぷら盛りと板そば(1200円)を。
天ぷらの量が多くて、こだわりの塩で
いただきました。お蕎麦はこだわりの
山形の羽前蕎麦で、コシが強くて
食べ応えがありました。
分け合っていただいたのですが
お腹がいっぱいになって 食べきれず
申し訳なかったです。
参考になった投票数 [ 2票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
ランチに行きました。平日だからかビジネスマンも多く、客層は男7:女3くらいでした。
日替定食を選択。今日は鯵のフライ、厚揚げのあんかけがけ、サラダでした。
小寒かったので温そばにしました。
そば茶と一緒に出るそばのスナックも
味わい深かったし、そばも風味がありました。
駐車場はありませんが、近くに有料駐車場があるので(提携とかではないですが)昼間なら30分100円で停車出来ちゃいます。
今度は鴨そばを食べたいなぁと思います。
参考になった投票数 [ 2票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
ランチにおじゃましました!13:30くらいにいきましたが、お客さんは私たちだけでした。
土曜日だったのでランチはお蕎麦とミニ丼のセットという事だったので、
私は冷やしタヌキとかき揚げ丼にしました!
お蕎麦は細めでしたがコシがあって食べごたえあり!!おつゆはあっさりしてました。私はもう少し濃くてもよかったかな。
かき揚げ丼はミニでしたが量はたっぷり!美味しかったです。
今度は平日ランチにおじゃましたいです!
参考になった投票数 [ 2票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
板そば¥735をいただきました。
選べる麺は一般的な蕎麦の細麺と生パスタ並みの太麺とあり、太麺にしました。
かなりのコシと食べごたえで、喉で味わうと言うより、よく噛んで、舌で味わうといった感じで、ボリューム感があります♪
セットメニューも豊富!
参考になった投票数 [ 1票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
ランチにお伺いしました。
駐車場はありませんが、有料駐車場が沢山ありますので、大丈夫です。
お得な日替わりランチ(平日昼のみ)もありますがそれほどお腹が空いていなかったので板そばと冷やしたぬき(両方とも細麺)をオーダーしました。
最初に出されるそばチップ、お茶両方ともそばの香ばしい味わい♪チップはすぐ間食、お茶も沢山お代わりしちゃいました。
冷やしたぬきは更科の味に慣れていたので、細麺の冷やしたぬきに一瞬とまどいましたが、なかなか美味しく、繊細で上品に食べられました。あっさりしていますので、女性の方にオススメです♪
店内は外観より広く、座敷もたっぷりありますので、家族連れにも最適だと思います。店の雰囲気も蕎麦やさんの和の雰囲気でゆったり出来ます。
夜も良さそうな雰囲気でした。
参考になった投票数 [ 1票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
お昼に行ってきました。
入り口が少し奥まっていて見過ごしそうでした。
ランチをお願いしたら最初にお蕎麦チップが出てきました。
サラダ(切り干し大根入り)・アジとゴボウのフライ・なすの煮浸し・蕎麦・ごはん・お漬物
という内容でした(880円)蕎麦は細めんと平めん、温冷が選べるので 冷たい平麺にしました。
とっても美味しかったです。
単品よりは少ない量だけど私には十分でしたよ。
蕎麦以外のものも すごく美味しかったです。
参考になった投票数 [ 2票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
2009.5.9
友達とランチに行ってきました☆★☆
最初にお茶と一緒に蕎麦チップが出てきます。
単品のおろしそば→780円に山菜をトッピング(+100円)しました。
大根おろしだけを想像していましたが、千切り大根ものっていて、触感が楽しめました☆★☆
蕎麦は細麺にしましたが、コシがありおいしかったです!!
参考になった投票数 [ 1票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
岐阜駅を北口からでて歩いてすぐにありました
お店はきれいで看板がかっこいい
店のなかは広くて落ち着いて食事できるので一人でも入りやすかったです。
そばはしっかりして味はあっさりでした
トロロそばを食べました。丼もおいしいそうでした お店オススメは丼とセットでしたのでこんどは丼も注文します。
参考になった投票数 [ 1票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
先日、お友達とランチに行って来ました。
初めてでしたが、板そばの赤い旗ですぐ分かりました。
店内は、落ち着いた雰囲気です。
入口には、片岡鶴太郎アートギャラリーがあり、絵・葉書・ハンカチなどが販売されてました。
ランチは、丼とざるそば定食880円~ありました。
私は、大好きな海老につられて、えびの天盛りそば定食1180円(海老の天ぷら盛り・ざるか温そば・サラダ・小鉢・漬物・ごはん)を頂きました。
お蕎麦は、細麺と太麺が選べます。
細麺にしましたが…お蕎麦の太麺は食べたことがないので、凄く気になりました。
山形の蕎麦粉が使われていて、ざる蕎麦も美味しかったです。
天ぷらの塩も、大分産で市場価格の10倍する、非常に貴重なお塩が使われていると掲示してありました。
どれも、こだわりがある食材で美味しかったです。
リーズナブルで、ボリュームもありましたよ。
とても、気軽に入れるお店だったので、また近くに来たら別のランチも頂いてみたいです。
参考になった投票数 [ 1票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
ランチで行きました、車で行くと駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあるのでそこに止めました。店はビルの地下にあり隠れ家的な印象があります。
ランチを頼む麺をフライにした物が出て来ました、当日は穴子どんとかけそばでしたが穴子は外はサックり中は柔らか~でおいしかったです。そばも細麺を選びましたが十分なのど越しも味わえとても満足しました、相方も美味しかったと言ってました。
参考になった投票数 [ 2票 ]
ご利用金額:[昼]- [夜]-
焼酎好きなら必見!!
コースの飲み放題は黒霧島がテーブルに1本置いてありますっ!他にもボトルが、確か3種類位だったかな。
だから好きなタイミングで割ってもよし、ロックもよし、好きな様に飲めちゃいます(*^o^*)
広い店内は半分が座敷で、半分がテーブルです。
遮るものが無いのでお忍びには向きません(笑)
がワイワイ飲みに行くにはお勧めです♪
ちなみにコースもサラダに揚げ物、鍋にお蕎麦と盛り沢山っっ!!!
ガッツリ食べて、ガッツリ飲みたい方にはとっても有り難いお店だと思います(^_-)-☆
参考になった投票数 [ 2票 ]